-
東京大学に行ってきました。当組合理事の桑野玲子教授(東京大学生産技術研究所)の研究室で、杉井俊夫常務…
-
東京ビッグサイトでは、当日3日間グリーンインフラ・ネットワーク・ジャパン主催の「雨庭ポスター展示全国…
-
グリーンインフラ産業展2025が、1月29日(水)~1月31日(金)の3日間、東京ビッグサイト南ホー…
-
組合員㈱木下組(福岡県八女市)様が、移動式土壌改良機リテラBZ210を購入。本格的にトース土製造の取…
-
産・学・官・民 連携のトース土「雨庭 あめにわ」が全国初、滋賀県長浜市に完成いたしました。豪雨時の洪…
-
熊本県人吉市で熊本県立大学 島谷教授がリーダーの 「地域共創流域治水」共創拠点 第3回全体会議が開催…
-
昨日、陣内理事長と事務局2名で福岡県庁の県土整備部と、建築都市部の関係課を訪問してきました。流域治水…
-
株式会社シーマコンサルタント様が、今年8月からトース土8㍑袋詰め120袋と、フレコンパックで6㎥を販…
-
今年の7月末に施工(いつも雨水や室外機の水でぬかるんでいた箇所)した、久留米市内の学童保育所の現在の…
-
成松建設㈱(熊本県多良木町)さんが、N23-ATTAC改良土(トース土)の袋詰めで人吉地区での「雨庭…