美濃国一の宮として、また全国の鉱山金属業の総本宮として深い崇敬を集める岐阜県垂井町の南宮大社の参道をN23-ATTAC部会員の株式会社新晃様がN23-ATTACで施工されました。
2025.03.11
【雨庭】活動が、地域の水の循環を守ることで、流域治水対策や暑さ対策、多様な生き物の生息地の回復等、多…
2025.02.21
先日、国土交通省九州地方整備局主催で、「都市の未来が緑で変わる」と題して【まちづくりGXセミナーin…
2025.02.03
東京ビッグサイトでは、当日3日間グリーンインフラ・ネットワーク・ジャパン主催の「雨庭ポスター展示全国…
グリーンインフラ産業展2025が、1月29日(水)~1月31日(金)の3日間、東京ビッグサイト南ホー…
2025.01.27
組合員㈱木下組(福岡県八女市)様が、移動式土壌改良機リテラBZ210を購入。本格的にトース土製造の取…
2025.01.22
九州地方整備局主催の「まちづくりGXセミナー~都市の未来が緑で変わる~in福岡」が令和7年2月19日…
2025.01.07
グリーンインフラ産業展2025が、1月29日(水)~1月31日(金)まで東京ビッグサイトで開催されま…
2025.01.06
あけましておめでとうございます。 昨年は「雨庭」を通してATTAC改良土トース土の材料としての可…
2024.12.27
(3)南稜高校グラウンドの端に企業との共創による「雨庭」がいくつか施工されていました。いろいろな工夫…
2024.12.24
(2)熊本県立南稜高校に、生徒さんたちが作成した「雨庭」を見学してきました。家の模型での雨水の流れと…