令和7年度(2025年度)球磨川流域圏バーチャルキャンパス
受講期間 令和7年10月1日(水)~令和8年1月31日(土)
b1585be77e023e38394bc9afeeb9e7a2-3.pdf
2025.07.28
「雨庭」の旗が出現!!
2025.07.23
熊本県立大学オンライン無料公開講座の開催:受講生募集
2025.07.17
お盆休み 8月13日(水)~8月15日(金)
2025.07.11
島谷幸宏先生の講演会(6月20日)その後
2025.07.10
団粒化剤(SS-M1)が、エコジャパン(株)に30ケース入荷いたしました!
2025.07.04
すごい!グラウンド施工後7年以上経過しても!
2025.06.26
続報!九建日報(6月25日)に島谷幸宏特別教授の講演会記事が掲載されました。
2025.06.23
熊本県立大学 【島谷幸宏特別教授が「流域治水・雨庭・トース土」を語る】という講演会を、福岡県広川町に…
2025.06.16
福岡大学工学部社会デザイン工学科流域システム研究室の学生さんが、「雨庭」作り方ガイドパンフを作成され…
2025.05.28
N23-ATTAC部会の令和7年度総会が今月5月8日(木)に愛知県名古屋国際センターで開催いたしまし…