1. 組合員(有)田中建設が施工された道の駅「彼杵の荘」(長崎県東彼杵町)に行ってきました。ATTAC工法…

  2. N23-ATTAC(トース土)袋詰め材料で、ご先祖様のお墓を綺麗に、気持ちよくしました。合掌!

  3. 続きです!「滋賀への旅」で訪ねた地名は、[姉川・高時川と天野川]でした。自然を大事に!そして自然から…

  4. 流域治水研究チーム(熊本県立大学、滋賀県立大学)企画の流域治水の旅に会員2社(㈱成建、㈱シーマコンサ…

  5. グリーンインフラ取り組み優良事例視察会in京都「雨庭」のご案内

  6. グリーンインフラ整備を支える緑化技術研究をされた杉井常務理事の「アーバン・グリーンダムプロジェクト」…

  7. 8月4日(日)に滋賀県長浜市での夏祭り「米川まつり」に、滋賀県立大学 瀧教授のお誘いで㈱成建、㈱シー…

  8. 久留米市内の学童保育所の水たまり箇所を、N23-ATTAC(トース土)の材料で整地施工しました。

  9. 渡辺理事の流域治水のアイデアが、西日本新聞に掲載されました。

  10. 動画一覧に、雨降り時の「雨庭」載せました。吸い込みすごい!