「ふとんかご」は、法面保護や災害復旧、河川の護岸等で広く用いられている。しかし、地域によっては、従来使用していた割栗石の確保が、困難な状況が見受けられます。そこで、「トース土(N23-ATTAC改良土、改良砕石)の登場です!
ふとんかご
2025.10.10
雨庭のデータ取りに、もう1台水位計!
2025.10.08
研修・見学会3日目!
2025.10.07
研修・見学会二日目!
研修・見学会、初日!
2025.09.29
トース土の材料としての説明シート(比較項目一覧表)を作成!
2025.09.10
福岡県雨庭1号にQUMAセンサー雨量計、水位計を設置しました。
2025.09.03
「ふとんかご」への代替材料として「トース土(N23-ATTAC改良土、改良砕石)」を!!
2025.09.01
大阪万博に「トース土」の「雨庭模型」を、9月18日(木)から一週間 展示!
2025.08.29
岐阜大学インフラミュージアムに「トース土」が!!
滋賀県長浜市で開催された、環境保全や生物多様性についての学びの会に参加してきました。